FPfuri.com(エフピーフリ.com)

お金まわりのことやFP試験について解説します

*

郊外の家を買って長距離通勤すると、将来の年金は増えて今の税金は減る

   

a0006_002792

結婚して子どもができたら、教育面や住居費の面から郊外の家を買って、お父さんは長距離通勤に耐えながら定年まで働き、お母さんは専業主婦として家事・育児を担う。

これが昭和後期に想定されたモデルケースですよね。

実際には様々な家庭があったでしょうが、東京近郊だとよくあるパターンだと思います。
現在でも結構こういうタイプの家庭も多いんじゃないでしょうか。

そして、長距離通勤すると、年金増額と税負担軽減効果があるんです。

スポンサーリンク

通勤手当の分だけ年金保険料が上がる→将来の年金増

多くの会社では、電車通勤の場合に通勤手当が支給されるため、正社員であれば通勤費は会社負担です。

従って、通勤時間は長くなるものの、通勤費の負担がなければ、土地の安い郊外に家を買ったほうが広い家に住めるわけです。

しかも、会社員が加入する厚生年金では、保険料は給料だけでなく、通勤費も合計して保険料を算出するため、同じ給料でも通勤費が多い人のほうが保険料が高くなります

「年金の保険料が高い」=「給料から天引きされる金額多い」ので、損する気持ちになりますが、実際には将来の年金額が増えますし、しかも保険料の半分は会社負担ですから、オトクともいえるわけです。
※将来の年金が増える分のうち、半分は会社が負担しているということ。

年金保険料が高い=控除が多い→今の税金が下がる

しかも、支払った保険料は社会保険料控除の対象ですから、保険料が高い分、給与収入から差し引ける控除額も多くなり、結果として今支払う税金は少なくなります。

「年金の保険料を多く払うか、税金を多く払うかの違いでしょ」と思う人もいるかもしれませんが、保険料と税金ではメリットが全く違います。

税金をいくら多く払ったところで、特に自分にためには返ってきません。
社会全体に使われるので、世の中のためにはなりますが、直接自分にメリットがあるようには感じにくいです。

しかし、年金の保険料を多く払うと、将来の老齢年金は当然として、もし自分に何かあったときの遺族厚生年金も増えます。
つまり、直接自分や家族にメリットがあるんですね(もちろん、将来年金制度がどうなるかはまた別問題ですが)。

とはいえ、通勤手当で劇的な金額の違いがあるわけではない

仕組みとしては上記のようになっていますが、実際には保険料の算出は一定の幅で丸めて算出しますし、税率だって通勤手当ぐらいで大きく変わるものではないため、長距離通勤する人と、比較的短距離通勤の人とで大きく保険料や税額が変わるわけではありません。

ただ、ややこしい年金や税金のお話も、こういった切り口で捉えると、分かりやすいんじゃないでしょうかね。

 - FP資格, 住宅ネタ, 税金・節税 ,

アドセンス336px

アドセンス336px

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  関連記事

2度のリジェクトを乗り越え、遂に「3級FP過去問解説」のiphoneアプリをリリースしました

3級FP過去問解説のiphoneアプリは、今まで2回もリジェクトの憂き目にあって …

不動産投資に付加価値としてのFPサービスができないかと考えたことがある

FPによる相談サービスって、生命保険の相談だったら割と一般的ですが、純粋に相談料 …

賃貸と持家は同コストだが賃貸派を継続するのは難しい

「賃貸と持家はどっちがトクか?」というネタ。 一定のニーズがあるので、お金関係や …

【FP2級・よく出る・頻出】出題率100%以上の5テーマ<2級FP実技(資産設計)>

試験直前出血大サービス! 過去5回分の試験で出題率100%以上のテーマを抽出して …

社長が愛する人を秘書にする理由

愛する人、と書いて○人ですね。 よくドラマや漫画なんかで、社長がどこの誰とも知ら …

お歳暮や記念品でもらう商品券 消費税や所得税との関係は

今年は12月26日が金曜日で、土日が27日・28日となるため、26日が仕事納めと …

子どものスイミングスクールから売上のプラスアルファを学ぶ

我が家のお子さん達は、今年からスイミングスクールに通ってます。 別にオリンピック …

育児用の模様替えサービス展開を考えたことがある

育児専用賃貸に住みたい!というサイトにも書いていますが、我が家では子どもが生まれ …

FP資格なんて取っても意味ない?誰でも取れるし一般常識レベル?

FP資格、特に入門であるFP3級を勉強していると、「こんな資格、3日もあれば取れ …

FXの確定申告 キャッシュバックは一時所得で原則申告不要

私が運営しているサイトの中に、FXの税金と確定申告ガイド!がありますが、この時期 …