FPfuri.com(エフピーフリ.com)

お金まわりのことやFP試験について解説します

*

2度のリジェクトを乗り越え、遂に「3級FP過去問解説」のiphoneアプリをリリースしました

   

icon

3級FP過去問解説のiphoneアプリは、今まで2回もリジェクトの憂き目にあってきたわけですが、このたび遂にリリースにこぎつけることが出来ました!

⇒3級FP過去問解説(iphoneアプリ)

(参考)リジェクト1回目:3級FP過去問解説のiphoneアプリはリジェクト

(参考)リジェクト2回目:3級FPアプリはまたリジェクト!もうCPI広告はやめます

スポンサーリンク

GooglePlayへのリンクもCPI広告も外してスッキリ

今までリジェクトの原因となっていた、GooglePlayへのリンクや、CPI広告も外して見た目も動作もスッキリさせることができました。

正直アプリの機能としては、メモ機能や正解・不正解の判定機能が付いているだけなので、機能不足といわれたらあきらめるしかないかなーっと危惧していたところなので、非常にうれしいです。

最新解説の反映は3月中、4月には2級も!

既に2015年1月の解説自体は、WEBにアップしていますので、アプリへの反映も3月中に出来るようにしたいと思っています。

また、2級版も既に2014年9月分まではアプリ用データとして反映済みですので、こちらも4月中にはAndroid版とiphone版をリリースできるはず。

最近ちょっと本業の会社員稼業が忙しくて、ブログ更新はお休みしていましたが、2015年1月分の過去問解説も一通り終わりましたので、徐々にブログ更新も再開させていきたいと思います。

以上、簡単ながら、アプリのリリース報告でした。

⇒3級FP過去問解説(iphoneアプリ)

 - FP資格 ,

アドセンス336px

アドセンス336px

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  関連記事

3級FP過去問解説の無料アンドロイドアプリを公開しました

昨日1月14日、FP試験の無料過去問解説サイト「3級FP過去問解説」のAndro …

日本生命による中退共への不正加入問題は国税がウキウキしてそう

中小企業退職金共済、略して中退共。 中小企業が従業員の退職金を積み立てるための、 …

FPの過去問解説サイトが丸パクリされて無料アプリになってた

私はファイナンシャル・プランニング技能士、通称FPの過去の試験問題を、WEBサイ …

不動産投資に付加価値としてのFPサービスができないかと考えたことがある

FPによる相談サービスって、生命保険の相談だったら割と一般的ですが、純粋に相談料 …

脱サラを阻む?厚生年金の損得

以前、「5年後に会社を辞めることで自分に折り合いをつけた」にも書いたように、そろ …

FP資格なんて取っても意味ない?誰でも取れるし一般常識レベル?

FP資格、特に入門であるFP3級を勉強していると、「こんな資格、3日もあれば取れ …

お歳暮や記念品でもらう商品券 消費税や所得税との関係は

今年は12月26日が金曜日で、土日が27日・28日となるため、26日が仕事納めと …

FP教材で使用している無料PDF変換・編集サービス

私は、1級・2級・3級の全てのFP試験の過去問解説をサイトで無料公開していますが …

2014年サイト運営のまとめ アプリ公開から検索ペナルティまで

大晦日ですね。 2014年も今日で最終日ということで、今年の私のサイト運営の振り …

【FP1級・よく出る・頻出】出題率80~100%の7テーマ<1級FP基礎編>

明日はいよいよFP試験本番ですね。 皆さん試験勉強の進み具合はいかがでしょうか? …