意外と使える?娘(5歳)のLINEスタンプが販売開始です
以前のエントリー(子どもの絵でLINEスタンプを申請したけどリジェクト)にもある通り、我が家の娘さん(5歳)のLINEスタンプを申請してから早半年。
一度リジェクトを食らうと、もう一度審査の列に並び直さないといけないらしく、ず〜〜〜っと審査待ちのままでしたが、このたびついに販売開始となりました。
スポンサーリンク
おいしいランチを食べたときに
まず私のお気に入りがこちら。
とても美味しそうにラーメンを食べてますね。
でも当の本人はこんなに美味しそうな顔を見せるのはマレで、いつも早く食べなさいと怒られてます(^^;)
悔しいときやゴメンナサイするときに
悔しい表情がよく出ている、泣き顔のスタンプです。
「絶対やります!」って感じで人に訴えかけるときにも使えるかもしれません。
なにか人に「よろしく〜」とお願いするときに
独特な姿勢のキリンのスタンプ。
カワイイ絵なのに、何となく威圧感もあって、貼られた方はお願いをきいてしまうかもしれません。
飛んで行くよ!って感じを表すときに
謎の生き物?が飛んで行くようなスタンプです。
喜んで行くよ〜とか、今向かってます〜といったようなときに使えるかも?
息子(3歳)の作品も一部あります
姉に影響されて、弟もよく絵を描きます。
そんな息子(3歳)のスタンプの代表例がこれ。
何かに似ているような気がしないようなするような。
いえ、多分何にも似ていない、彼オリジナルの作品です(多分)。
審査待ち中に、娘6歳と息子4歳になりました
LINEスタンプが販売開始になったのを娘に見せたところ、非常に喜んでいました。
やはりただ紙に描いているよりも、それが実際にスマホの画面上に出てくると、イメージが湧きやすいみたいですね。
ただし、スタンプの営業は親がやれ、とのこと(笑)
リジェクトで審査期間が長引いたため、娘・息子ともに審査待ち中に誕生日を迎え、6歳と4歳になりました。
もう少しで保育園を卒園してしまうところでしたが、保育園の先生たちにもスタンプを紹介(営業)できそうです(笑)。
ちなみに最近描いた絵はコチラ。
母親がヅカオタ(宝塚オタク)なのを見ていて描いたようです。
頭の上は「LOVE」、右側に「たからづかラブ」と書いてあるみたい。
子どもの成長って早いですね〜。
たった数ヶ月で絵柄が全然違います。
早速第2弾作品も制作中のようです。
4月からは小学1年生、どんな作品を見せてくれるでしょうか。
我が家の娘(5歳時)のLINEスタンプはコチラからご購入頂けます。
よかったら入学祝い的な感じで買ってやってください~(^^)/
アドセンス336px
アドセンス336px
関連記事
-
-
ここ最近のこども画伯による不安にさせる絵を紹介します
今日はブログ主が慣れない残業続きでMPが残っていないので、代理で妻が書きます。 …
-
-
2014年サイト運営のまとめ アプリ公開から検索ペナルティまで
大晦日ですね。 2014年も今日で最終日ということで、今年の私のサイト運営の振り …
-
-
娘のピアノ音符当てクイズカード
ピアノ(習い事)で覚える音符が増えてきた 今年の4月から通い始めた娘のピアノ教室 …
-
-
1000円カットに行く勇気が出ない主婦に吉報??
美容院でのカット&カラーが面倒&高く思えてきたこの頃… 長年通っている美容院は設 …
-
-
子どものLINEスタンプの分配金受取用に、子ども用銀行口座をつくる
前回の更新では、子どものLINEスタンプの分配金受取用に、銀行印を作ったわけです …
-
-
板橋区の熱帯環境植物館は空いてて幼児連れにオススメ
お正月休み最終日ということで、昨日は子どもたちを連れて、板橋区の熱帯環境植物館に …
-
-
物欲がなくなると買い物力が落ちる
ここ数年、物欲の減少が止まりません。 趣味嗜好にほとんどお金をかけなくても、特に …
-
-
本業の職場に副業の取引先から電話がかかってきた
日本の会社って、大抵のところは副業禁止ですよね。 まぁ人を雇う側からすれば、業務 …
-
-
学歴と年収の比例関係が成立するのは法治国家だから
現代は学歴社会。 年収は学歴で決まり、良い学歴の人は安定・高収入で高待遇な、大き …
-
-
東京23区保育園マップがプレママ雑誌に掲載されました
東京23区保育園マップを雑誌で紹介して頂きました。 掲載してくれたのは、祥伝社の …