FPfuri.com(エフピーフリ.com)

お金まわりのことやFP試験について解説します

*

【家族旅行】大洗アクアワールドと、どぶ汁

   

お正月も残り2日ということで、家族で一泊二日の旅行です。

我が家は自家用車を所有していないため、旅行となると基本電車やバスを乗り継ぎ乗り継ぎしていくことになります。

免許はあるのでレンタカーという選択肢がないわけではないですが、完全にペーパードライバーですので、運転するのもちょっとリスク高いので。

IMG_20160102_095226何より移動中に飲めるのがデカいです(笑

スポンサーリンク

今回は茨城県は大洗町のアクアワールド!

IMG_20160102_162530

ここはサメやマンボウが目玉のようで、館内の展示でも特別大きな扱いでした。
大きなサメがヌッと出てくると大人でもビックリします。

IMG_20160102_132624

マンボウはやっぱり独特の動き(やる気なさげ)。

IMG_20160102_132827

これはクラゲ。

IMG_20160102_131727

やっぱりこういう魚の大群はキレイですね。

IMG_20160102_131144

タコツボとタコ。

IMG_20160102_130752

IMG_20160102_134350

アクアワールドには、展示だけでなくこんなアスレチック施設も。
小学生以上はダメということで、下の子しか遊べませんでしたが、展示ばかりでは子どもも飽きてしまいますし、親は一休みできますから、こういうのはありがたいですね(^^♪

IMG_20160102_140742

アクアワールドのアシカは書初め芸ができるようで、アシカ君の書初めも展示されてました。
結構上手ですね~。

IMG_20160102_130850

夕食は「どぶ汁(あんこう鍋・肝入り)」

アクアワールドを堪能した後、夕食は「味処森本」さんでどぶ汁です。
どぶ汁はいわゆる漁師飯で、あんこうの肝を鍋で炒めた後、出汁と味噌で味をつけたあんこう鍋。

IMG_20160102_173409

お店の方によると、アンコウ自体にはあまり味はなく、味付けはお店ごとに結構違うんだとか。
食感を味わう料理だということです。

火が通るとこんな感じ。

IMG_20160102_174721

最初に肝に火を通してだし汁に溶かし込んでいるので、スープがめちゃくちゃうまいです!

白身はほくほく。皮や胃袋、卵巣なんかはぷりっぷり。
魚のホルモン鍋・もつ鍋って感じですね(^^♪

IMG_20160102_175001

ほかにもイワシの活き作りもあったりして、最高のご馳走でした。

IMG_20160102_172210

明日は、たぶん千波公園の遊具で遊ぶことになりそうです。

 - 子育て, 雑談 ,

アドセンス336px

アドセンス336px

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  関連記事

年中男子にひらがな教えるプロジェクト始動

勉強嫌いな年中男子にひらがなを覚えさす そろそろ自分の名前くらいちゃんと読めたり …

クレジットカードの自動切替でカード番号が変更に!全部登録し直しかも…

私のオススメのクレジットカードは、常時1%OFFとなるP-oneカードなんですが …

小1女子の宝塚LINEスタンプ発売開始!

悲願の宝塚LINEスタンプ 先日、娘のイラストを元に作成したLINEスタンプが晴 …

東京モーターショーに行ってきた

文化の日に東京モーターショーに行ってきました! 家族全員特に車好きではないのです …

東京23区保育園マップがプレママ雑誌に掲載されました

東京23区保育園マップを雑誌で紹介して頂きました。 掲載してくれたのは、祥伝社の …

ブログは毎日更新は目指さないけど、記事を書く敷居は下げておきたい

このブログは元々毎日更新を目指していたわけですが、その後本業が忙しくなってしばら …

重曹とクエン酸で手作り入浴剤

雨で出かけられない子どもたち… 週末は雨でどんよりとした1日。 外出する気力もな …

板橋区の熱帯環境植物館は空いてて幼児連れにオススメ

お正月休み最終日ということで、昨日は子どもたちを連れて、板橋区の熱帯環境植物館に …

子どもの欠点は遺伝のせいにできると気が楽になる

子育てしてると、「何でそんなことをする?」「何でこんなことができないの?」という …

kmlファイルから緯度経度を取り出す方法とマイマップの仕様変更

前回の更新で、WordとExcelを使ったkmlファイルの更新作業の改善を紹介し …