娘のピアノ音符当てクイズカード
ピアノ(習い事)で覚える音符が増えてきた
今年の4月から通い始めた娘のピアノ教室。
半年たって、覚える音符が増えてきました。
ト音記号、ヘ音記号合わせて10音ぐらいでしょうか。
レッスンでは先生がカードをめくり、音を当てるという練習をしています。
自宅でもカードで練習してみよう。
先生のめくるスピードがなかなか早く、なかなか瞬時に音が答えられない娘用に自宅で使えるカード作ってみることにしました。
音符データは↓こちらのホームページからダウンロードさせていただきました。
(和菓子一家のホームページ)
http://w-hp.jp/botamochi/card/print.htm
カードはトランプぐらいの大きさで作りたかったので、よくお世話になっている↓こちらのテンプレの中からA4用紙を9分割したものをチョイス。
(株式会社トヨシコーのホームページ)
http://aaatoyo.com/download-misin.htm
スポンサーリンク
光沢紙に印刷して、マスキングテープで補強。
普通紙に印刷した後、ラミネートするか、厚紙に印刷するか迷った結果…
適当な厚紙がなかったので、光沢紙に印刷することに。
これだけだと隅っこがヘタってきそうだったので、マスキングテープで上下の辺を補強。
裏側に正解を手書き。(ピアノを習っていたのは大昔すぎて、ヘ音記号を即答できる自信なし)
光沢紙なので、若干めくる際に手間取りそうですが、しばらくもてばいいかな。
次は息子にひらがなを教えなくては…こっちの方が大変だ。。。。
アドセンス336px
アドセンス336px
関連記事
-
-
育児用の模様替えサービス展開を考えたことがある
育児専用賃貸に住みたい!というサイトにも書いていますが、我が家では子どもが生まれ …
-
-
昔のガンプラや電子工作の経験が子どものおもちゃ修理に役立つ
小学生時代、ガンプラや電子工作にはまっていた時期があります。 お小遣いの大半をつ …
-
-
kmlファイルから緯度経度を取り出す方法とマイマップの仕様変更
前回の更新で、WordとExcelを使ったkmlファイルの更新作業の改善を紹介し …
-
-
小1女子の宝塚LINEスタンプ発売開始!
悲願の宝塚LINEスタンプ 先日、娘のイラストを元に作成したLINEスタンプが晴 …
-
-
意外と使える?娘(5歳)のLINEスタンプが販売開始です
以前のエントリー(子どもの絵でLINEスタンプを申請したけどリジェクト)にもある …
-
-
共働き時代の育休や家事分担について新聞記者さんの取材を受けました
我が家は、今は私がサラリーマンとして外で働き、妻が家事・育児をする典型的な専業主 …
-
-
子どもが生まれたら旅行は家族連れ用ホテルにすべき
年末ですね。 今年の年末年始は最大9連休となるため、家族や友人と長期旅行に出かけ …
-
-
トイレから出て手を洗わない息子対策。ソープディスペンサー
トイレから出て『手を洗ったよ』と嘘つく息子に… 特に親がバタバタしている夕方~夜 …
-
-
板橋区の熱帯環境植物館は空いてて幼児連れにオススメ
お正月休み最終日ということで、昨日は子どもたちを連れて、板橋区の熱帯環境植物館に …
-
-
東京23区保育園マップを平成28年度版に更新しました(掲載数3,000園超過)
「東京23区保育園マップ」、やっと、やーっとこさ平成28年度版への更新作業がひと …
- PREV
- 最近買って子供にウケた物メモ
- NEXT
- 年中男子にひらがな教えるプロジェクト始動


