FPfuri.com(エフピーフリ.com)

お金まわりのことやFP試験について解説します

*

物欲がなくなると買い物力が落ちる

   

ここ数年、物欲の減少が止まりません。

趣味嗜好にほとんどお金をかけなくても、特に不満やストレスを感じなくなってきています。

節約できていいな~とか思っていましたが、それはそれでデメリットも感じてきています。

スポンサーリンク

買い物をすることが逆にストレス(特にリアル店舗)

先月、クリスマスプレゼントとして奥さんから財布のリクエストがありました。
確かに子どもが生まれてから夫婦間でそういったイベントもめっきりやらなくなっていたので、たまにはいいかなと思って、女性向け財布を買いにデパートに行ってみたんですよ。

もちろん、事前にある程度下調べして、奥さんの年齢向けのブランドが入ってるデパートに向かったわけですが、こういうところって基本的には店員さんとやり取りして商品を選びますよね。

昔はそうでもなかったんですが、物欲が落ちてネットショッピング中心になると、どうしても店員さんとのやり取りが面倒に感じます。
しかも、結局奥さんの希望にかなうような商品が店頭になくて、店員さんからどんどん「でもこういうのも素敵ですよ」とオススメされちゃいます。
いや、いいモノなんでしょうけど、欲しいのはそういうのではないんですよ…。

結局そのブランドのネットショップで買った

他のお店も見て回りましたが、欲しかった2つ折りの財布で少し大きめのモノっていうのは、なかなか店頭で見つけることは出来ませんでした。
いちいちそれぞれのお店の店員さんに声をかけるのも面倒に感じてしまいましたし。

結局、一度休憩してスマホで女性物の2つ折り財布の、平均的サイズなを調べて、それより大き目なモノを探していみると、当初のブランドのネットショップに希望と合致する商品がありました。
(ケイトスペード) kate spade 長財布 ラウンドファスナー 財布 WALLET type02 [並行輸入品]

「なんだ、あるんじゃん!」

こんなことなら、さっきあのお店の店員さんが自社のサイトで探し出してくれても良さそうなのに…と思っちゃいますが、まぁこの辺はワガママ勝手な客の要求ですね。

ただし、ネットショップでの購入なので、宅配便で届いた時には奥さんから「何か買ったの~?」と見つかってしまい、サプライズプレゼントにはなりませんでした(笑

お年寄りが騙されやすいのも物欲が減るからかも?(比較・検討、実地調査が面倒になる)

物欲があった時代は、お店を回ることや店員さんに話しかけることもそれほど苦ではありませんでしたが、今では極力労力を減らして、必要なものがあってもあまり熱心に比較もしません

最近電気シェーバーを買いましたが、色々調べるのも面倒になって、アマゾンで評価の高そうなのをポチってしまいました
実際使用感には大変満足していますし、店舗に行くより格段にラクでしたし。

欲が減ると、目的のモノを手に入れるためのプロセスが非常に面倒に感じてしまいます。
お年寄りが騙されやすいのも、物欲が減って、モノを買う際に比較・検討し実地調査する買い物力が落ちてしまうからなのかもしれません。

単なるイメージですが、年とっても欲望バリバリの人ってむしろ騙されにくくて、欲望は薄くても不安だけ大きくなっている人の方が騙されやすい気がします。

最近、子どもへのプレゼント選定は奥さんに任せていることが多いですが、将来的な買い物力リハビリのためにも、自分も参加したほうが良いかもしれませんね。

 - 節約・便利ネタ, 雑談

アドセンス336px

アドセンス336px

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  関連記事

世の中早いもの勝ち!好条件のクレジットカードは募集停止になることがある

以前、「面倒くさがりのクレカは常時1%OFFのP-oneカード」で、自分の使って …

新年のご挨拶と2016年の抱負。今年はもっとブログ書きます。

明けましておめでとうございます。 FP試験の過去問解説やら23区の保育園マップを …

実家の両親&妹をビックカメラで格安スマホに移行させた話(1日がかり)

(画像はビックカメラWEBサイトより) 本日、離れて暮らしている実家の両親&妹を …

子どものLINEスタンプの分配金受取用に、子ども用銀行印をつくる

昨日で平成27年5月分の過去問解説がおわりましたので、これからまたゆるゆるとブロ …

ブログを毎日更新するって本当にハードルが高い

はい、もうタイトルで既に言いたいことを言い切っていますが。 このブログを開設した …

意外と使える?娘(5歳)のLINEスタンプが販売開始です

以前のエントリー(子どもの絵でLINEスタンプを申請したけどリジェクト)にもある …

クレジットカードの自動切替でカード番号が変更に!全部登録し直しかも…

私のオススメのクレジットカードは、常時1%OFFとなるP-oneカードなんですが …

子どもの絵でLINEスタンプを申請したけどリジェクト

LINEスタンプ、私も申請してみたんです。 我が家のお子さん達は絵を描くのが大好 …

12月23日は今後も祝日であり続けるはず

メリークリスマス!っということで、本日はクリスマス。 特定の宗教の熱心な信者とい …

面倒くさがりのクレカは常時1%OFFのP-oneカード

お金関係のサイトやブログだと、ほぼ必ずトクするクレジットカードの紹介記事がありま …