おサイフケータイよりカード型クイックペイの方が便利
2014/12/19
おサイフケータイ、便利ですよね。
ちょっとコンビニに買い物に行くときも、ケータイやスマホさえ持ってれば財布無しで買い物可能で、小銭をジャラジャラさせることもありません。
しかし、おサイフケータイが使えないスマホも多いため、それがネックでガラケーのままだったり機種変更しない人も結構います。
でもおサイフケータイ非対応のスマホでも、カード型の電子マネーをスマホカバーに格納すれば、同様の機能を持たせることができます。
スポンサーリンク
スマホカバーにカード型電子マネーを格納する
スマホの場合落としたときの破損防止のためにカバーを付ける人が多いですが、このカバーにカード型の電子マネーを格納することで、おサイフケータイと同様にスマホだけ持っていれば買い物可能になります!
↑こんな感じ(スマホとカバーの間に挟み込むタイプもあります)。
しかもカード型の場合、スマホの機種変更時も単純にカードを新しいスマホのカバーに差し替えるだけですから、手軽さだけならむしろコチラのほうが上だと思います。
(おサイフケータイタイプだと、機種変更手続きが必要です。)
私の場合、以前はおサイフケータイを利用していましたが、原因不明のエラーでおサイフケータイが使えなくなってしまったことがありましたが、カード型ならスマホの都合で使えなくなることもありませんし、カードが破損したら再発行してもらえばいいだけです。
クイックペイならチャージ不要、店員さんの聞き違いもない
そして、電子マネーの中でもチャージ不要の後払いタイプの「クイックペイ」が便利です。
もちろん、紛失したときや無駄遣いしやすいリスクはありますが、それよりもいつでも残高を気にしなくていいメリットのほうが私には上回っていますので(そもそもそんなにお金使わないし)。
チャージ不要の電子マネーには、ドコモが提供している「iD」もあり、以前は私もこちらを利用していました。
ただ、レジで店員さんに「iD(アイディー)で」と言うと、ときどき「Edy(エディー)」と勘違いされることがあって、それが面倒でクイックペイに変更しました。
(最近はローソンとかだとカードを自動的に判別してくれてラクになりましたが)
まぁ私の滑舌が悪いせいで、他の人には大した問題じゃないかもしれませんw
ただし、少々マイナーなクイックペイ
機能的な面では全く問題ないクイックペイですが、唯一のデメリットが少々マイナーであるということ。
レジで支払う電子マネーを言わないといけない場合、「クイックペイで」というと店員さんによっては一瞬「???」という反応になることがあります。
先ほどの「iD」の聞き間違い同様、「クイックペイ」もイマイチ印象に残らないというか、分かりにくい名称なんですよね。
「スイカ」、「ナナコ」、「ワオン」。←この辺は一言で伝えられて、しかも言い間違いも聞き間違いもしなさそうな、明確明瞭な名称です。
それに比べると「クイックペイ」は、「クイック」と「ペイ」と二言必要でやや面倒。
いまさら名称変更は難しいかもしれませんが、メジャー化させるためにサービス提供会社のJCBには頑張って欲しいところです。
アドセンス336px
アドセンス336px
関連記事
-
面倒くさがりのクレカは常時1%OFFのP-oneカード
お金関係のサイトやブログだと、ほぼ必ずトクするクレジットカードの紹介記事がありま …
-
物欲がなくなると買い物力が落ちる
ここ数年、物欲の減少が止まりません。 趣味嗜好にほとんどお金をかけなくても、特に …
-
スマホだけで移動と買い物ができるスマホカバーに新調しました
以前の記事「おサイフケータイよりカード型クイックペイの方が便利」で、スマホカバー …
-
お名前.comで独自ドメインを取るときは更新費用に注意
私は7年ぐらい前から様々なWebサイトを作って公開してますが、実はずーっと無料ブ …
-
ServersMan SIM LTEを解約して、完全無料の0円SIMに乗り換え
2015年の年末に一部で話題となった、雑誌デジモノステーション 2016年02月 …
-
飲みながら仕事したいならワインボンボン
一度くらいは仕事中に「飲みたい~」っと思ったことがあるんじゃないでしょうか? 私 …
-
世の中早いもの勝ち!好条件のクレジットカードは募集停止になることがある
以前、「面倒くさがりのクレカは常時1%OFFのP-oneカード」で、自分の使って …
-
クレジットカードの自動切替でカード番号が変更に!全部登録し直しかも…
私のオススメのクレジットカードは、常時1%OFFとなるP-oneカードなんですが …
-
残念ながら、楽天でんわ「3分0円プラン」は提供終了に
「楽天でんわ」とは、あの楽天市場の楽天が提供している携帯電話サービスです。 LI …
-
0sim運用で4人家族の携帯電話代が月額3,460円
子ども用のスマホを0SIM運用にした結果、今後の毎月の携帯電話代は、親のスマホ2 …