共働き時代の育休や家事分担について新聞記者さんの取材を受けました
2015/01/08
我が家は、今は私がサラリーマンとして外で働き、妻が家事・育児をする典型的な専業主婦世帯です。
(ただし、妻は自宅でサイト運営により収入を得ているため、完全な専業主婦ではありませんが。)
しかし、数年前は、結婚・出産後もそのまま働き続ける共働き家庭で、社内で男性としては初めて育休を取得したりもしました。
その時の経験を「共働き父親の育休とお金」としてサイトにまとめて公開していたのですが、昨日新聞記者さんからメールで問い合わせがあり、取材依頼がありました。
スポンサーリンク
お昼休みに取材、でもお店が見つからない
普段なら割と時間の融通が利く仕事なんですが、あいにくここ最近は時間調整が難しく、ちょうどお昼休みをずらして取れる、今日昼食を食べながら取材を受けることにしました。
なかなか一般人が取材を受ける機会はありませんし、今まで受けた取材はテレビや雑誌でしたから、新聞記者さんはどんな感じだろう?という興味もありましたので。
でも、お昼休みだと会社周辺のお店は予約できないんですよね(混むから当然)。
しかも、会社周辺だと同僚や上司とばったり!っというリスクもあるので、できれば個室が良かったんですが全部だめ。
仕方がないので、あまり会社の人がこなさそうなオシャレ目なお店で待ち合わせることにしました。
(勤務先の会社は年配男性が多いので…。)
なお、お店探しをしている間、「なんでこんな初めてのデートみたいなことやってるんだろう…」と思っていました(笑。
取材開始、生まれ年の言い当てや突っ込み質問がすごい
無事合流後、私だけ昼食を食べながらの取材となりましたが、最初に驚いたのが、「何歳ですか?」と聞かれて答えると、「じゃぁ●●年生まれですね」と即答されていたこと。
仕事柄年齢を聞くことが多いからなんでしょうが、会話を弾ませる武器になりそうです、この技。
また、新聞記者さんの取材って、裏を取る仕事なせいか、質問をどんどん掘り下げてきて、色々と突っ込んで聞かれます。
「育休を取ったのはいつ頃?」
「育休を取ろうと思った理由は?」
「育休を取ると伝えたときの周りの反応は?」などなど・・・
一応サイトで自分の考えをまとめてはいますが、こうして深く突っ込まれると、結構自分でも言語化しにくいところもあって、伝え方に悩むこともありました。
掘り下げた質問を受けた勢いで、自分の年収や他人にはいいづらいこと(子どもに八つ当たりしてしまったこととか)も喋っていました。
記者会見とかで、ポロっとまずいことを言っちゃう人の気持ちが分かりましたね(笑
人間、普通は聞きにくいであろう事を、面と向かってズバっと聞かれるとついしゃべってしまうようです。
紙面に載るかはまだまだ不明。でも面白い体験でした。
今後、編集部内で取材内容を検討して、さらに追加取材などをした結果、紙面に載せるかどうか…っとなるようです。
今までのテレビや雑誌の取材だと、基本的にこちらがしゃべりたいことをしゃべって、向こうはときどき質問して、また違うテーマになって…という感じでしたが、今回はほぼ1つのテーマを掘り下げて掘り下げて…という感じで、やっぱり新聞はまた違うメディアなんだなぁと感じました。
しかし、「共働き父親の育休とお金」は、あまり収益的なことやアクセス数を期待せずに、自分の備忘録的な意味で作成しており、一通り作ってからは2年くらいほぼ放置サイトでしたので、こうした取材につながったのが面白いところです。
何でもいいからとりあえず記録しておいて、人の目に触れそうなところ置いておくだけでも、何かが起こりうる時代ってことですかね。
アドセンス336px
アドセンス336px
関連記事
-
-
ブログを毎日更新するって本当にハードルが高い
はい、もうタイトルで既に言いたいことを言い切っていますが。 このブログを開設した …
-
-
【家族旅行】茨城県水戸市は千波湖に行ってきました(千波公園・少年の森)
昨日の家族旅行の続き、2日目です。 その場で予定変更できるのがスマホ時代のイイと …
-
-
物欲がなくなると買い物力が落ちる
ここ数年、物欲の減少が止まりません。 趣味嗜好にほとんどお金をかけなくても、特に …
-
-
最近買って子供にウケた物メモ
歯磨き大嫌い息子に…ニンニンジャー サウンドハブラシ こんな形で売っています。ヨ …
-
-
12月23日は今後も祝日であり続けるはず
メリークリスマス!っということで、本日はクリスマス。 特定の宗教の熱心な信者とい …
-
-
子どもたちに「はじめてのおつかい」させてみました
我が家のお子さんたちも、上の子は5歳(もうすぐ6歳)、下の子は4歳になりました。 …
-
-
kmlファイルから緯度経度を取り出す方法とマイマップの仕様変更
前回の更新で、WordとExcelを使ったkmlファイルの更新作業の改善を紹介し …
-
-
本業の職場に副業の取引先から電話がかかってきた
日本の会社って、大抵のところは副業禁止ですよね。 まぁ人を雇う側からすれば、業務 …
-
-
東京23区保育園マップの更新作業を改善した話
東京23区の認可・認証・認可外保育園をGoogleマップ上で確認できる「東京23 …
-
-
おねしょ対策に効果あるか!?仮面ライダーなりきりパジャマ!
寒くなったら格段におねしょが増えた息子に… 9月末頃から急激におねしょ失敗が増え …

